「2015年08月」の記事一覧
浴衣販売
こんにちわ
サービス係の彩花です
突然ですが・・・。
売店で浴衣販売を始めました!!!
↑ こんな感じで販売しております
無料で浴衣の着付けも行っておりますので
ぜひ大和屋本店にお越しの際はご覧くださいませ!
道頓堀盆踊りギネス記録更新
こんにちわ!サービス係の美咲です!
16日に道頓堀であった「世界最大の盆踊り」のギネス記録に
当館の女将と若女将と挑戦してきました
どれだけの人数が一緒に盆踊りを五分間、間違わず踊れるかという記録で
これまでの最多記録は、2001年に栃木県でつくられた1932人でした!
道頓堀で栃木県の記録を越そうと募集を始め、目標は「3千人」
しかし前日までの参加申し込みは約2400人で、実際に集まったのは1800人と少しでした。
急きょ観客に呼びかけ、200人超が「飛び入り」で参加してくれました
その半数は外国の方の飛び入りだったそうです!
結果、監視員54人が厳しく目を光らせる中、2057人もの人が参加し
うち2025人が振り付け通り踊ったと認定されました!
見事ギネス記録を更新しました!!
その日、当館にお泊りになったお客様も飛び入りで参加してたそうです♪
ギネス更新語に配られた号外です↓↓
行ってきました NARUTO展
こんにちは
フロント 佐藤です
夏休みもあとわずかですね
先日、私は天保山で行われているNARUTO展に行ってきました
残念ながら、展示会場内は写真撮影が禁止なので
画像はありませんっっ
入口にはたくさんの人、ひと、ヒト・・・
1時間ほど待って、やっと会場に入れるかと思いきや
その前に、大型モニターの前に案内されました
そこでは感動の名場面が
迫力の映像と音楽で目の前に繰り広げられ
まず、そこで感動の涙が出てしまいました

展示会場内は、漫画の原画や、名場面が立体造形で展示されているほか
キャラクターの等身大のフィギアがあったりとか
ファンにはたまらないものばかり

1時間半ほどNARUTO展をたっぷりと堪能して会場を出た後は
ちょうどお昼時ということで
会場の外にあるレストランで昼食をとりました

左が火影カレーで、右が砂の国オムライスです
メニューにはNARUTOにちなんだ名前がついています
NARUTO展は9月27日まで天保山の大阪文化館にて開催中です
前期の展示物は8月21日までで
8月22日からは一部新しい展示物に入れ替えられます
もうすでにNARUTO展を楽しんだ方も
もう一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

大阪文化館へは、当館から
地下鉄堺筋線日本橋から乗車
堺筋本町にて地下鉄中央線に乗り換え
大阪港で下車、徒歩約5分
盆踊り ギネス挑戦!
こんにちは!サービス係りの美久です
日本を代表するライブエンターテイメントの街「道頓堀」だからこそ、この道頓堀盆おどりを通して外国の方にも日本の夏を伝えたい―。
世界最大規模の盆踊り大会を実施してギネス世界記録認定へ。
道頓堀盆おどりインターナショナルにより、さらに世界の道頓堀へ!
残念ながら参加者募集は既に終了致しましたが、
8月16日(日)道頓堀川遊歩道「とんぼりウォーク」
道頓堀橋(御堂筋)~日本橋(堺筋)にて3000人もの人が集まり世界最大規模の盆踊り大会が17:00~21:00まで開催されます!
当館の女将、若女将、サービス係りの陳さんが参加致します♪
もちろん私はギネス達成の瞬間を見に行きます
こういうイベントを開催するなんてさすが大阪のど真ん中道頓堀ですよねっ
暑い夏もこれを見に行けばきっと楽しい思い出になるはずですっ
皆さんも是非ギネス達成の瞬間を見に行きましょう!!
冷たい緑茶
客室係りの陳です。
今日は、夏限定の冷たい緑茶のご紹介をいたします。
お客様がチェックインをされる際にこの緑茶をサービスで出させていただいています。
大変好評で、売店でも販売しております。
是非、お試しください。