『プリンセストヨトミ』読みましたか?
『鴨川ホルモー』などで有名な
作家『万城目 学』の傑作
『プリンセストヨトミ』。
大阪を舞台にした物語で
大和屋本店近くにある
下町の商店街、『空堀商店街』や
大阪観光のメイン『大阪城』
日本で最も古い庁舎『大阪府庁舎』など
大阪人なら誰でも知っている場所が舞台なので
読んでいて
『あそこやん!』
となるのが二倍おもしろいです♪
また、5/28から映画も公開されるという事で
これからますます楽しみです!!
今日は修学旅行♪
今週から
当館の制服が半袖に変わりました。
これだけ暑いとスーツはなかなか堪えます。
今日は鳥取県のほうから
小学生の修学旅行さんがご来店♪
今日は『大阪城』などをまわって、
明日はお楽しみの『USJ』だそうです!
明日の天気も晴れの予報で
いっぱい楽しい思い出を作って帰ってほしいですね。
『PC』無料で貸出し!!
この度、
大和屋本店ではさまざまなお客様からのご要望により
無料でお使いいただける『PC』を一台設置致しました♪♪
どこかのお店の検索や
営業時間の確認、交通手段の検索など!!
困ったときは
どうぞご利用下さい!!
でも、一台しかありませんのでみなさんなかよく使って下さいね♪
『中之島』は〇で出来た島!?
今日は非常に風の強い一日でした。。
黄砂が鼻にきます。
砂といえば
砂が集まって出来た島。
それは『中之島』です。
その昔、京都などから海へ向かって流れる
大川(旧:淀川)の上流から水だけでなく、砂も多く運ばれ
その砂が溜まってできたのが『中之島』といわれています。
江戸の頃には各藩の蔵屋敷が軒を連ね
『淀屋橋』の由来となる『淀屋』が米問屋をやっていたのもここ。
大阪の中心といっても過言ではないこの中之島は
ここ最近は特に見直され、ライオン橋の愛称で親しまれる
『難波橋』は夜のライトアップが施され
また、『中央公会堂』もその威厳を示すように同じくライトアップされています。
カフェなども『中之島』に出来たりなど
これから暖かくなってきたら『中之島』を
島一周してみたりもいいかもしれないですね。
大阪の大動脈!!
今日、某新聞の夕刊に以前紹介した
そば発祥の地『砂場』が
掲載されていて思わず〝ニヤリ”としてしまった。。
そんな『砂場』があるのは『四ツ橋筋』で
『大和屋本店』があるのは『堺筋』。
その昔は
『堺筋』が大阪のメイン通りで時計や宝石など
高級なお店が軒を連ね、週末などはこの辺りを
ブラブラする人たちでごった返していたそう!!
その名残はこの辺りに残るレトロな建物から垣間見えます。
現在
大阪の中心の筋は『御堂筋』。
この筋は元々幅3mほどの細~い筋でした。
それを時の市長
『関 一』大阪市長の一声で
梅田~難波間を一直線に繋げました。
その幅飛行機の滑走路のごとくの43.6m!!
また、道路の下を『電車』が通るという当時として
ビックリな計画!でした。
もちろん
この計画に反対する人たちも多く
この辺りに家がある人たちは
家の立ち退きを余儀なくされたりもしました。
しかし、『関』市長はこれからの大阪発展のために
キタとミナミを繋げることは不可欠とこの計画を進めました。
そして、昭和12年の今日。
『御堂筋竣工』が行われ、現在の『御堂筋』が完成したのです。
GWに出来たJR梅田周辺や天王寺など
これからも大阪は商業の町として発展していくのが楽しみです。