第30回道具屋筋祭りがありますよ~
こんにちは
フロント 佐藤です
みなさん、千日前道具屋筋商店街って
どんな商店街かご存知ですか?
千日前道具屋筋とは、文字通り
台所で使う、
ありとあらゆる道具を
売っている商店街なのです
食のプロはもちろん、
家庭の主婦が使う調理道具が
たくさん取り扱われていて、
巨大な鍋や、業務用のたこ焼き器など
見るだけでも楽しいものばかり
そんな千日前道具屋筋商店街で開催される
おもしろそ~なイベントを見つけちゃいました~
当日は、業務用の調理道具体験や
食品サンプルの実演体験、
フライパンに季節の野菜乗せ放題などなど
様々なイベントが目白押しなのです
そのなかでも、私の注目はこの巨大なタイ焼きです
試食もできるようなので
必ず必ず、GETしたいと思います!!
今年は、黒門市場ともコラボでお祭りです
そちらではマグロの解体ショーもありますよ♪
当館から、千日前道具屋筋、
黒門市場には歩いていけます
第30回道具屋筋祭りは
10月10日(土)、11日(日)の
二日間開催されます
どちらか1日しか行われない
イベントもありますので
詳しくは道具屋筋のHPをご覧くださいね
http://www.doguyasuji.or.jp/
お持ち帰り用コーヒー
こんにちは!サービス係りの美久です!
当館でお持ち帰り用コーヒーを9月から、販売開始致しました!!
アイス、ホット、300円(込)で販売しております!!
コーヒーカップのカラーバリエーションも充実しており、味はもちろん、デザインにも満足して頂けるはずです
販売しているコーヒーワゴンも買うのが楽しくなるような飾りつけをしています!
どうでしょうか?可愛いでしょう
これからの季節寒くなってきますので是非、カラフルで温かいコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか?
当館でお待ちしております
ムーミン展行ってきました
はじめまして。
初投稿です
大阪は不慣れですけど
いろいろな所を紹介していきたいと思います。
今回は アベノハルカス で開催の
『ムーミンカフェ』
に行ってきました
こんなにかわいいワッフルプレートも楽しめました。
でも残念なことに9月27日で終了となります。
今度はみなさんがいけるように早めに
イベント案内をしていきたいと思うので
これからよろしくです。
長い月。
夏と呼べる暑さも過ぎて、最近は朝と夜がめっきり涼しくなってきました。
日の入りも早くなり、「秋の夜長」という言葉の意味を実感しています。
さて。
今年も残り100日を切っているという事実に驚愕しつつ、
「あれ、でもまだ9月か」なんて思ったりもするのですが。
9月を指して、我々のご先祖様は「長月」と呼んでいましたが、
その由来は先ほど書いた通り、「夜が長くなり始める月」というのが有力だそうです(諸説あります)。
では10月を指す「神無月」や、6月を指す「水無月」にはどういった由来があるのか気になりませんか?
気になりませんか。そうですか。でも語らせて下さい。
まず二つとも、字面だけ見れば「神の無い月」「水の無い月」と解釈してしまいがちですが、どうも違うようです。
というのも、ひらがながまだ開発されていなかった時代は連体詞の「~の」を「無」と書いて表していたようで、
つまり「神無月」は「神の月」、「水無月」は「水の月」と解釈するのが正しいそうです。
すると、「水の月」は「梅雨入りして水=雨が増え始める月」というのが由来だと解ります。
神無月に関しては、出雲地方は「神様が集まる」から「神の月」で、
それ以外の地方は「神様が出雲に行っていなくなる」から「神の無い月」と、
二つともの解釈が正しいようです。
もっと詳しいことが気になる人はどうぞウィキペディアを見て下さい。
秋の夜長にこんなことが気になり、読書ではなくネットサーフィンで調べたサービス係の横山がお送りしました。
秋の味覚 松茸♪
こんにちは
フロント 佐藤です
朝はだいぶ涼しくなってきましたが
みなさま風邪などを引いていませんか?
さて最近、フロントにいると
い~い匂いがするときがあるんです
何の匂いなんだろ~?と思っていたら
秋の味覚松茸だったんです
今、大和屋本店では
秋限定のお食事メニューとして
松茸御膳・松茸入りすき焼き会席を
ご提供しています
松茸御膳
松茸入りすき焼き会席
また、お昼のランチメニューでは
お得な松茸昼膳もご用意しております
の~んびりしていたら
松茸の季節が終わってしまいますよ~
御予約制となっていますので
当館HPまたは、お電話でご予約をお願いします
ぜひぜひ、秋の味覚松茸を
大和屋本店でご堪能くださいませ
スタッフ一同お待ちしております